BASE
No.1
守谷
MORIYA

守谷のマエカワ
マエカワのマザー工場であり、技術開発部門も構える守谷工場。東京ドーム約5個分の敷地に、従業員約900名が在籍し、圧縮機やフリーザー、食品機械の製造を行います。パーツセンターやサービステクニカルセンター、研修施設であるマエカワアカデミーも完備。人財教育から研究開発、製造、販売、アフターメンテナンスまで一貫体制を整え、革新的な製品を世界に向けて生み出しています。
おもなお客様の業種
※他にもお客様の業種は多数守谷工場は、マエカワのマザー工場として、スクリュー圧縮機、冷凍機ユニット、フリーザー(急速凍結装置)、食品加工機械など、様々な製品やシステムの開発・設計・製造を担っています。
地域や国内はもちろん、海外でも高い評価を受け、低温物流・冷凍倉庫、食品、水産・農産、食鳥・食肉、石油ガス・化学プラント、船舶といった様々な業界を支えています。
02
BUSINESS
FIELD

さまざまな食品を高品質に保つ急速凍結技術(フリーザー)や、食品製造ラインの自動化技術を提供。
10
BUSINESS
FIELD

世界中の石油ガス・化学プラントにおいて、様々なガスに対応する圧縮技術や、製造プロセスの冷却や液化用の冷凍技術を提供。
12
BUSINESS
FIELD

各大学機関や政府機関との共同研究をはじめ、素粒子物理や核融合炉研究で必要となるヘリウム液化機、超電導の冷却に必要な極低温冷凍技術を提供。
00
SPACER
BLOCK

このエリアの職種
- 研究開発
- 設計
- 製造
- サービスエンジニア
- 購買
- 総務
- 経理
- 海外事業
守谷の“リアル”






守谷工場ならではの活動
- 01 お花見
-
春の兆しを感じる4月初旬に「お花見」を開催。広大な工場の敷地には多数の桜の木が植樹され、満開の桜とともに新入社員を歓迎。おいしい料理を提供し、餅つきを行うことで活気あふれる工場の雰囲気が感じることができる。
- 02 BBQ大会
-
グラウンドを活用したBBQ大会は家族も参加可能なイベント。昨年の参加者は約700名を数え、寮在籍者(寮生)が運営することで大盛況となった。後半には大型花火を連発で打ち上げ、会場をさらに盛り上げる。
-
03
クラブ活動
(例:リレーマラソン活動) -
全体の行事だけでなく、共通の趣味を持つ仲間同士での活動も盛ん。走ることが好きな社員も多く、みんなで楽しくコミュニケーションを図りながらリレーマラソン活動を行い、心身ともに健康づくりに励んでいる。
守谷工場からのメッセージ
守谷工場の拠点
- 守谷工場
- 茨城県守谷市立沢2000